電車で行けるキャンプ場

【電車・子連れ】神奈川県のグランピング場8選|湯河原の温泉や格安・高級宿も紹介

車もテントもないけどキャンプには行きたい、電車キャンパー歴5年のNむらです。

今回は神奈川県にある「グランピング場」について、ブログでご紹介します。

グランピングなら旅行と変わらないレベルの荷物でキャンプができますし、キャンプ初心者のファーストステップとして非常におすすめです。

キャンプ道具なんて持っていない
テントの設営方法もわからない
でも、焚き火やBBQを子どもと一緒に満喫したい
できれば、首都圏から行きやすい神奈川県で!

こんな要望を満たしてくれるのが今回のグランピング場です!

今回の記事ではNむらが厳選した「神奈川県のグランピング場8選」を紹介しますので、ぜひ手ぶらでゆるーいキャンプをお楽しみください。

温泉が楽しめるグランピング場
価格が安いグランピング場
高級・記念日向けのグランピング場
植栽を楽しむグランピング場
このブログ記事でわかること
  • 神奈川県内でおすすめのグランピング場8選
  • グランピング場への電車+バスでの行き方
Nむら

今なら全国旅行支援の適用で20%割引+地域クーポンをもらえるので、是非この機会に活用ください。

ハリねず
ブログで紹介している楽天トラベルじゃらん 一休 であれば、申し込みもスムーズだね!

全国旅行支援の割引予約はこちらから↓

グランピング場掲載数No1
楽天トラベル

割引枠が比較的残っている狙い目
じゃらん

こだわりのグランピング場に厳選
一休

ベースブレッドだけで生活できる?1日1食・ランチの置き換えがおすすめ

神奈川県でグランピングを楽しむには(電車×子連れ)

神奈川県でグランピング

神奈川内にはキャンプ場・グランピング施設がたくさんあります。

でも、その中で電車やバスなどの公共交通機関だけでグランピングに行くとなると、グッと数が絞られてきます。

今回はこんな条件で徹底調査しました↓

  • 神奈川県内のグランピング施設
  • 電車+バスorタクシーなどの公共交通機関で行くことができる(タクシーの場合は近距離、15分以内)
  • 大人だけでなく、子供も楽しめる(家族キャンプを想定)
ハリねず

厳選した結果、神奈川県内では計8施設になりました!

地図上ではこの辺りですね。

神奈川県のグランピングマップ
神奈川県のグランピング施設を地図で見る

なお、5月~9月はキャンプ・グランピングのオンシーズンとなりますが、紫外線が非常に強い時期でもあります。

ママ

日焼けで後悔しないように、日焼け止めは必ず持参しましょう。

  • 2歳以上の子どもと一緒に使える
@コスメでも大人気、60日間返金保証
  • 塗るだけのケアで不安な方に
信頼の臨床評価試験済の実力と配合量!

神奈川県のおすすめグランピング場8選

Nむら

それではテーマごとにグランピング場に見ていきましょう!

コアラ

厳選したグランピング場8選をお楽しみください!

温泉があるグランピング場

神奈川県グランピング>温泉

まずは、神奈川県で温泉があるグランピング施設を紹介します。

SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング
*グランピング施設の写真は楽天トラベル公式サイトより引用(以下同様)

  • 温泉リゾートのため、快適なグランピング+温泉が楽しめる
  • グランピングエリアは2022年8月オープンで新しく、おしゃれ
  • 近くに川が流れており、アクティビティが豊富
  • 予算に合わせて宿泊タイプが選べる
  • 駅から無料送迎あり
  • 料金が高め
  • 焚き火は共用スペースのみで可能
基本情報
キャンプ場名称SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング
営業日通年
住所神奈川県足柄上郡山北町中川448-2
最寄り駅谷峨駅
チェックイン15:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ温泉リゾート(グランピング×ホテル)
宿泊タイプグランピングヴィラ
ドーム型・テント型グランピング
お風呂専用露天風呂(ヴィラ)
ホテル棟の天然温泉利用(ドーム型・テント型)
食事提供あり(素泊まり可)
予算11,400円~/人

SPRINGS VILLAGEは2022年8月にオープンした神奈川県最大級新しいグランピング場です。

アウトドアの初心者でも気軽に楽しめる温泉リゾートなので、カップル・女子会・家族・ペット連れなど、万人にお勧めです。

アクセス方法
最寄り駅谷峨駅(JR御殿場線)
アクセス方法路線バスで30分+徒歩3分
*無料送迎あり(事前予約)

コアラ

無料送迎があるのは助かるね!

写真で見る SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング
神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング

ヴィラタイプにはリビングと繋がっているBBQの専用デッキがあります。

周囲には壁もあり、プライベート空間が守られるので、周りの目を気にせずに楽しむことができます。

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング

ホテルレベルのふかふかのベッドに、専用の客室露天風呂までついています。

小さな子連れでも、これなら安心して家族温泉を楽しめますね。

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング:テント

こちらはやや価格を抑えたテントタイプです。

とはいえ、おしゃれで便利なキャンプ道具が揃っており、アウトドア感を出しつつ快適さもキープ

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング:テント

コットンテントの中にはベッドやソファ、イスなど必要なものが設置されています。

夏季は扇風機、冬季はファンヒーターが活躍します。

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング:焚き火

こちらは共用焚き火スペースです。

個別にはできない規模の焚き火(というかキャンプファイヤー)を手軽に、じっくり眺めることができます。

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング:食事

オプションの食事も豪勢です。こちらはプレミアム和牛BBQの夕食です。

安く済ませたい場合には、素泊まり&食材持参も可能なのは嬉しいですね。

神奈川県グランピング:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング:温泉

温泉リゾートなので、当然温泉もあります。

小さな子どもでも安心して入れる熱すぎない優しい温度設定とのことで、家族キャンパーにも優しいですね。

近くを流れる川で水遊びをしたり、丹沢湖でSUP(:別会社運営、送迎は事前相談)をしたりとアクティビティも充実しています。

Nむら

グランピングと温泉、さらにはアクティビティも豊富ということで、家族みんなが楽しめますね!

THE BASE GLAMPING 湯河原

神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原
*グランピング施設の写真THE BASE GLAMPING 湯河原公式サイトより引用(以下同様)

  • 2022年3月オープンの新しいグランピング場
  • 全室源泉かけ流し温泉付き
  • 貸し切りタイプのため、プライベートを重視しつつ最上級のグランピング体験ができる
  • 料金が高い
  • キャンセルポリシーが厳しい(30日前50%)
基本情報
キャンプ場名称THE BASE GLAMPING 湯河原
営業日通年
住所神奈川県足柄下郡湯河原町宮上473-1
最寄り駅湯河原駅
チェックイン15:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ源泉かけ流し天然温泉グランピング
宿泊タイプグランピングヴィラ
トレーラーハウス×グランピング
お風呂温泉露天風呂(専用)
食事提供あり(素泊まり可)
予算31,900円~/人

THE BASE GLAMPING 湯河原は2022年3月にオープンした、新しいグランピング場です。

全室源泉かけ流し温泉付きのため、プライベートを確保しながら最上級のグランピングが楽しめます。

アクセス方法
最寄り駅湯河原駅(東海道本線)
アクセス方法バス約9分+徒歩1分
タクシー7分

写真で見る THE BASE GLAMPING 湯河原
神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原

全10棟すべてが貸し切りタイプで、まさに最上級のグランピングが楽しめます。

ベッド・ソファはもちろん、エアコン、冷蔵庫、トイレも設置されており、オールシーズン快適に過ごせます

神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原

ウッドデッキにはキッチン・イス・焚き火台などが設置されており、プライベートな時間を楽しむことができます。

なお、焚き火台はワイルドな直火BBQの他、ピザ焼き専用の鉄板も備えています。

10歳長男

キャンプでピザを焼けるのは最高だね!

神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原:トレーラー

こちらはトレーラーハウスタイプのお部屋で、開放感が素敵です。

神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原:トレーラー

内装はトレーラーハウス内とは思えない豪華さですね。

神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原:温泉

各室に源泉掛け流し温泉があるので、小さな子連れのファミリーにもばっちりです。

Nむら

さすがは温泉街、湯河原という感じですね!

神奈川県グランピング:THE BASE GLAMPING 湯河原:食事

食事はオプションで注文可能です。

地元の旬の食材を用意してもらい、手ぶらで本格的なアウトドア料理を体験してみましょう。

ダッチオーブンやスキレットなどの調理器具や調味料なども取り揃えています。

海に近いグランピング場

神奈川県グランピング>海を楽しむ

続いて、神奈川県の海辺のグランピング施設を紹介します。

ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ
*グランピング施設の写真は楽天トラベル公式サイトより引用(以下同様)

  • 海や大型公園へのアクセスが良い
  • グループで楽しめる設備が整っている
  • 海を見ながらドラム缶風呂に入れる
  • チェックイン時間が遅い(17時以降。アーリーチェックイン=13時~は追加料金)
  • キャンセルポリシーが厳しい(28日前から50%)
  • グループ以外だとやや使い勝手が悪い
基本情報
キャンプ場名称ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ
営業日通年
住所神奈川県横須賀市長井2-3872-18
最寄り駅三崎口駅
チェックイン17:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ海辺のトレーラーハウスホステル/グランピング
宿泊タイプトレーラーハウス×グランピング
お風呂シャワー・ドラム缶風呂
食事提供なし(素泊まり)
予算112,683円/一棟貸切(3部屋)

ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマは、海を一望できる一棟(3部屋)貸し切りできるトレーラーハウスです。

徒歩圏内に2つの海水浴場と大型公園にアクセスできるので、ママ友・パパ友などの子連れグループ旅行にもピッタリです。

アクセス方法
最寄り駅三崎口駅(久里浜線)
アクセス方法三崎口駅からタクシーで約8分

写真で見る ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ
神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ

トレーラーハウスの外観です。かわいらしい造りですね。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ

3棟の中にシングルベッド8台、エアマットレスが2台設置されています。

グループの家族構成に合わせて部屋を決めるのが良さそうです。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ

洗面台やトイレも各トレーラーハウス内に設置されています。

ママ

グループ旅行でも自分の部屋のトイレを使えるのは助かりますね。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ

ソファとテーブルもあるので、外の様子を眺めながら「エアコンの効いた室内で小休憩」といったこともできますね。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ:海辺

海辺のテラスです。イスに座って海を眺めるだけでも癒されます。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ:ドラム缶風呂

こちらはドラム缶風呂です。大人はもちろん子どももテンション上がりますね!

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ:食事

広場にはグループで焚き火やBBQができるスペースがあります。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ:海

海辺のロケーションということで、海遊びも忘れてはいけません。

磯遊びも海水浴場での水遊びも両方楽しむことができます。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ:周辺マップ

近場の海水浴場は和田長浜海水浴場、和田海水浴場の2つがあります。(どちらも徒歩圏内)

2022年の水質はAA評価なので、安心して海で遊べますね。

神奈川県グランピング:ザ・ギャラクシー・エキスプレス・ナハマ:ソレイユの丘
ソレイユの丘リニューアル後のイメージ

海以外にも、徒歩圏内に「ソレイユの丘」という大型公園があります。

こちらは現在工事中ですが、2023年4月にリニューアルオープンします。

Nむら

アクティビティやイベントなどが豊富で本当に楽しそうです!

予約・詳細確認はこちらから

真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ

神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ
*グランピング施設の写真は楽天トラベル公式サイトより引用(以下同様)

  • 海まで徒歩圏内
  • 独立したコテージ棟のため、人目を気にせずアウトドアを楽しめる
  • 隣り合ったコテージを借りてのグループ利用も可能
  • 幼児及び小学校3年生以下のお子様は宿泊不可
  • チェックイン時間が遅い(16時以降)
  • キャンセルポリシーが厳しい(60日前から10%)
  • 食材の提供はなし
基本情報
キャンプ場名称真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ
営業日通年
住所神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1014
最寄り駅真鶴駅
チェックイン16:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ各室離れのグランピング&BBQコテージ
宿泊タイプコテージ×グランピング
お風呂ジャグジー・石風呂
食事提供なし(素泊まり)
予算13,333円~/人

アクセス方法
最寄り駅真鶴駅(東海道本線)
アクセス方法真鶴駅からタクシー5分

写真で見る 真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ
神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ

コテージの外観です。静かでのどかな町、真鶴町で落ち着いて宿泊ができます。

神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ

BBQエリアは屋根があるので、雨の日でもBBQを楽しめます

ガスBBQ台の隣に炊事場もあるので、行ったり来たりせずに効率良く料理を進められます。

BBQ使用料:1棟4名まで6,000円(5名以上で1名につき1,500円)

神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ

室内には二段ベッド、冷蔵庫、エアコンなどが設置されており、オールシーズン快適に宿泊可能です。

神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ:ジャグジー

共有施設としては屋根付きジャグジーデッキがあります。

貸し切り可能なので、家族やグループでもワイワイ楽しめますね。

神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ:食事

食材の提供はないので、自分達で持っていく必要があります。

お肉以外にも近くで海産物などを購入し、海鮮BBQなどができると楽しそうですね。

神奈川県グランピング:真鶴グランピング&BBQコテージデジャブ:海

徒歩15分ほどの距離にある琴が浜海岸です。

海水浴には向きませんが、子連れで磯遊びを楽しむことができる人気スポットです。

Nむら

子どもが楽しめる場所が近くにあるのはいいですね!小学4年生以上のお子さんがいる家庭にはお勧めです。

ママ

我が家は長女が6歳なので宿を予約できないのが残念です。

予約・詳細確認はこちらから

価格が安いグランピング場

神奈川県グランピング>安い

続いて、神奈川県で価格が安いグランピング施設を紹介します。

箒沢荘(ほうきざわそう)

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう)
*グランピング施設の写真は楽天トラベル公式サイトより引用(以下同様)

  • 価格が安い
  • 1組限定のプライベート空間を満喫できる
  • 美しい自然に囲まれており、子どもの遊び場もある
  • キャンセルポリシーが優しい(前日で20%オフ)
  • ふるさと納税返礼品として受け取ることも可能
  • セルフサービスなので、基本的には自分たちで対応が必要
基本情報
キャンプ場名称箒沢荘(ほうきざわそう)
営業日通年
住所神奈川県足柄上郡山北町中川728
最寄り駅谷峨駅
チェックイン14:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ1組限定セルフグランピング
宿泊タイプグランピングエリア杢
お風呂本館民宿の家族風呂を貸切(無料)
食事提供あり(素泊まり可)
予算30,000円/室

箒沢荘は樹齢2000年の箒杉を臨む、西丹沢の山々に包まれた美しい景色にあるグランピング場です。

1組限定でプライベート空間を確保しつつ、セルフサービスならではのコストパフォーマンスの高さが魅力です。

アクセス方法
最寄り駅谷峨駅(JR御殿場線)
アクセス方法谷峨駅からバスで40分+徒歩3分

写真で見る 箒沢荘(ほうきざわそう)
神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう)

民宿の隣にグランピング場があり、1組限定のプライベート空間を確保できます。

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう)

宿泊するグランピングテントはこちら。インスタントハウスという名称でかわいらしい外見です。

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう)

内装は断熱材で、洞窟の中のようなイメージです。

ベッドやテーブル、および冬場は空気清浄機付きファンヒーター、夏場はスポットクーラー除湿機が設置されるので、オールシーズン快適に過ごせます。

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう)

芝生スペースにはリクライニングコットやテーブル・イスが設置されており、樹齢2000年の箒杉や山々を眺めて快適に過ごせそうです。

ママ

豊かな自然に癒されますね!

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう):テント

人数が増えた場合はワンポールテントを設置可能です。

レンタル4,000円です。こちらは冷暖房設備はないので、キャンプ初心者は気候の良いタイミングがお勧めです。

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう):雨

さらに、雨予報の場合は事前にテント入り口とBBQスペースにタープを設定してもらえます。(追加料金なし!)

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう):食事

オプションの食材はこちらで、民宿本館からグランピングエリアに運んでもらえます。(要事前注文)

朝食には旅館で作るお弁当(700円)を注文することも可能です。

神奈川県グランピング:箒沢荘(ほうきざわそう):川遊び

徒歩5分の位置に川遊びスポットがあるので、子どももばっちり楽しめます!

Nむら

大人も子供も自然を満喫できそうですね!

FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
*グランピング施設の写真は楽天トラベル公式サイトより引用(以下同様)

  • 料金が安い
  • 周辺観光や敷地内の外遊びの場所が豊富
  • 高級グランピングのようなサポートは期待できない(基本的にはセルフサービス)
基本情報
キャンプ場名称FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
営業日通年
住所神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
最寄り駅箱根湯本駅
チェックイン15:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ広大な敷地のキャンプ場
宿泊タイプコテージ(グランピング)
お風呂コテージ内専用風呂
共同浴場
食事提供あり(素泊まり可)
予算24,000円~/室

FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラは、観光名所である箱根芦ノ湖畔にある唯一のキャンプ場です。

富士箱根伊豆国立公園内に位置し、約2万坪の広大な敷地があるので、子ども達も自然の中で思いっきり遊ぶことができます。

アクセス方法
最寄り駅箱根湯本(小田急線・ロマンスカー)
アクセス方法箱根湯本駅からバス45分+徒歩約10分

写真で見る FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

宿泊場所はケビン棟(コテージのような建物)、オートキャンプがあります。

キャンプ初心者や真夏・冬などの気候が厳しい時期は、ケビン棟が手軽で便利です。

神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

ケビン棟内にはテラスがあり、こちらで自然を感じながらBBQができます。

薪・炭は利用不可で専用のBBQグリル(ガスタイプ)が設置されています。

神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

室内にもリビングキッチンがあり、電子レンジ・ガスコンロ・冷蔵庫・炊飯器・調理器具や食器類など、料理に必要なものは一通り揃っています。

神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

こちらは寝室です。二段ベッドがあり、子ども達のテンションも上がりそうです。

神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ:風呂

洗面所や浴室もケビン棟内にあるので、小さなお子様連れも安心してお風呂に入れます。

ママ

料金が安くても浴槽付きお風呂なのは嬉しいですね。

神奈川県グランピング:FunSpace芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ:食事

食材を事前に予約すれば手ぶらでバーベキューが楽しめます。

屋外バーベキューガーデン(かまど20か所)や、レストハウス内(ガスコンロ付テーブル10卓)も利用可能です。

高級・記念日向けのグランピング場

MOROISOSO(モロイソソウ)

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ)
*グランピング施設の写真は楽天トラベル公式サイトより引用(以下同様)

  • 最高級のグランピング施設で思い出に残る体験ができる
  • プライベートプール・ビーチなど、遊ぶ場所も確保できる
  • 家族や友達のグループで宿泊できる
  • 料金が高い
  • キャンセルポリシーが厳しい(30日前から100%)
  • グループで利用しないとスペースを持て余す
基本情報
キャンプ場名称MOROISOSO(モロイソソウ)
営業日通年
住所神奈川県三浦市美崎町諸磯1868
最寄り駅三崎口駅
チェックイン13:00~
チェックアウト~10:00
キャンプ場タイプ高級貸切ヴィラ
宿泊タイプヴィラ(グランピング)
お風呂専用バスルーム
プライベートプール(冬季は温泉に)
食事提供あり(素泊まり可)
予算165,000円~/室(最大9名)

MOROISOSO(モロイソソウ)は1日1組限定の、海を一望できる高級グランピング場です。

BBQ、焚き火、温泉、プライベートビーチに星空と、贅沢なまでの非日常と開放感を体験できます。

アクセス方法
最寄り駅三崎口駅(京浜急行)
アクセス方法三崎口駅からバス25分+徒歩3分

写真で見る MOROISOSO(モロイソソウ)
神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ)

中庭にはプールやBBQスペースがあり、愛犬を走らせることも可能です。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ)

ヴィラのリビングは中庭とも繋がっているので、こちらでゆったり会話を楽しむこともできます。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):キッチン

キッチンには充実の設備が整っています。

レンジ・ガスコンロはもちろん、調理器具や食器類などもすべて揃っているので、自宅感覚で料理が可能です。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):寝室

こちらは2Fにあるベッドルームです。

4つの寝室があり、合計9つのダブルベッドが設置されています。

ママ

寝室が分かれているので、複数家族で利用しても安心ですね

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):トイレ

トイレは2Fに男女別の2つ、1Fにも1つあるので、混雑を避けて利用できます。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):風呂

お風呂は浴槽があり、海を眺めながらゆったりつかるなんてことも。(ブラインドもあるので、プライバシーは確保できます。)

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):プール

中庭にあるプールは温度調整が可能なため、冬場は露天風呂としても活用できます。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):BBQ

BBQ用のチャコールグリル及び着火用の道具がすべて用意されているので、初めての方でも安心です。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):焚き火

グランピングの醍醐味、焚き火も大迫力で楽しめます。

Nむら

薪は十分に用意されているので、思う存分焚き火を楽しむことができます。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):食事

食材は持ち込みも提供してもらうことも可能です。

地産地消のBBQセット提供プランなら、希少価値で絶品の三浦牛に獲れたての鮮魚や野菜を楽しめます。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):出張料理プラン

また、日本人料理人による出張料理プランもあります。

Nむら

ここまで行くとグランピングの次元を超えてきますね。

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):プライベートビーチ

ヴィラから専用の小道を通ると、秘密の浜辺に抜けることができます。

6歳長女

秘密の小道からの海、、楽しそう!!

神奈川県グランピング:MOROISOSO(モロイソソウ):動画

もし雨が降ってしまった場合でも、75インチの大型テレビがあるのでYoutubeやNETFLIXなどの動画配信サービスを楽しむこともできます。

Nむら

超高級グランピングということで、人生で一度は行ってみたいですね。

予約・詳細確認はこちらから

植栽を楽しめるグランピング施設

里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの)

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの)
*グランピング施設の写真は里楽巣FUJINO公式サイトより引用(以下同様)

  • 日比谷花壇プロデュースならではの植栽コーディネートが楽しめる
  • アクティビティが豊富
  • 子どもは半額
  • 料金がやや高め
  • 花や植物に特別興味がない場合は退屈かも
基本情報
キャンプ場名称里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの)
営業日通年
住所神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
最寄り駅藤野駅
チェックイン15:00~
アーリーチェックインも可(13:00~、有料)
チェックアウト~11:00
キャンプ場タイプ里山グランピング
宿泊タイプグランピングドームテント(洋室・和室)
お風呂共有シャワールーム(無料)
食事提供あり(素泊まり不可)
予算42,000円~/室

里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの)は、日比谷花壇がプロデュースしたグランピング施設です。

専用デッキや周辺には植栽コーディネートがなされ、名前の通りリラックスするには最高の環境が整えられています。

アクセス方法
最寄り駅藤野駅(中央本線)
アクセス方法藤野駅からタクシー 約8分、またはバス+徒歩1分

写真で見る 里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの)
神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):和室

グランピングドームは二種類あり、こちらは和のテイストを盛り込んだRURI(ルリ)という部屋です。

グランピングには珍しく畳と掘りごたつがあり、落ち着いた雰囲気でグランピングを楽しめます。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):洋室

こちらは洋室タイプです。ラグで隠れていますが、掘りごたつも利用可能です。

Nむら

どちらもおしゃれな内装で写真映えしますね。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):室内

室内にはテーブル(掘りごたつとして利用可)、冷蔵庫、エアコン、クローゼット、布団(エアウィーヴ)など、宿泊に必要なものはすべて揃っています。

ママ

エアコンにこたつもあるので、冬場も快適ですね。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):専用デッキ

こちらは100㎡以上の広さがある専用デッキです。

日比谷花壇の植栽が素敵で、通常とは一味違ったグランピング体験をゆったり楽しめます。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):トイレ・風呂

トイレやシャワールームは共有です。(24時間利用可)

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):近隣温泉
*写真は藤野やまなみ温泉より引用

「せっかくのグランピングで、共有のシャワールームだけじゃいやだ!」

という場合には、徒歩8分ほどの温泉に行くのもおすすめです。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):食事

食事は藤野産の新鮮な食材をふんだんに使用し、季節ごとにシェフが考案・調理した豪華な料理を楽しめます。

全てスタッフが準備しドームテントまで運んでくれるので、準備や片づけの手間も不要です。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):BBQ

夕食はオプションでBBQを追加することも可能です。

スウェーデントーチ(丸太に直接火をつける焚き火:有料)は迫力があり、ワイルドなアウトドア感も満喫できます。

神奈川県グランピング:里楽巣 FUJINO(リラックス ふじの):アクティビティ

やや女子向けが多いですが、アクティビティも豊富に楽しめます。

フラワーアレンジメント
チョークアート
ブルーベリー狩り
工房木工体験(箸のワークショップ)

まとめ:神奈川県のグランピング8選

神奈川県のグランピング10選

神奈川県には素敵なグランピング施設がたくさんあります。

今回はその中で電車・バス等で行ける×家族キャンプにお勧めという観点から、8か所のグランピング場をピックアップしました。

高級・記念日向けのグランピング場
植栽を楽しむグランピング場

グランピングはキャンプの最初のステップとして簡単×手ぶらで始められるので、是非普段の旅行計画にグランピングを取り入れてみてください。

いつもの旅行とは違って、子どもも大人もアウトドアで楽しめる、特別な体験が待っていますよ。

Nむら

個人的にはSPRINGS VILLAGEギャラクシー・エキスプレス・ナハマ箒沢荘あたりに行ってみたいです。

ハリねず

神奈川県にはたくさんの素敵なグランピングがあるんだね。

以上、参考になれば幸いです。

ベースブレッドだけで生活できる?1日1食・ランチの置き換えがおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA