- 首都圏在住で、電車などを使ってキャンプに行きたい
- 子どもとアスレチックで思いっきり遊びたい
- リキャンプおだわらの設備や料金などを知りたい
車はないけどキャンプには行きたい、電車キャンパーのNむらです。
今回は神奈川県小田原市にある「リキャンプ(RECAMP)おだわら」について、ブログでご紹介します。
電車キャンプ歴5年のNむらが、キャンプ場とその周辺環境を電車キャンパー目線で調べ倒しました。近隣のわんぱくらんどと合わせて、全力で遊んできた様子をレポートします!
今回の支出合計は53,980円です。アクティビティ代がほぼ無料だったのでトータルを抑えられましたね。
項目 | 電車キャンパー的な評価 |
---|---|
アクセス | (最高) |
設備充実度/清潔さ | (最高) |
アクティビティ | (良い) |
サポート/レンタル品 | (良い) |
コストパフォーマンス | (良い) |
- リキャンプおだわらキャビン宿泊のメリット/デメリット
- 電車での行き方、キャンプ場での過ごし方、料金などの体験レポート
*この記事は2022年1月初旬に、リキャンプおだわらに家族キャンプした際のレポートとなります。
リキャンプおだわらとは
リキャンプ(Recamp)おだわらは、神奈川県小田原市の林間キャンプ場です。
キャンプ場内には子ども向け遊具などはなく、シンプルにキャンプに必要なものだけがある感じです。
キャンプ場ではまったりしつつ、徒歩圏内のアスレチックで子どもを目一杯遊ばせたいという家族キャンパーには最適なキャンプ場と言えます。
なお、一風変わった特色として、コワーキングスペースも用意しており、自然の中で仕事をするみたいなこともできるようです。
より手軽なグランピングに興味がある方は↓
【電車・子連れ】神奈川県のグランピング場8選|湯河原の温泉や格安・高級宿も紹介
基本情報
キャンプ場名称 | リキャンプおだわら |
住所 | 神奈川県小田原市久野4294-1 |
キャンプ場タイプ | 林間キャンプ場 |
宿泊タイプ | オートサイト(林間・川沿い) オートサイト+キャンプポット キャビン バンガロー |
お風呂 | 無料のシャワールームあり(新設) |
売店 | あり(ガス、薪・炭など。食材はなし) |
参考)千葉県柏市にもリキャンプ運営のキャンプ場があります
リキャンプしょうなん(千葉県柏市)|手賀の丘公園内・アスレチック併設で高コスパなキャンプ場
電車でのアクセス方法
最寄り駅 | 小田原駅:小田急線(ロマンスカー) |
キャンプ場への行き方 | 小田原駅よりバスで15分(180円)+徒歩10分 |
最寄りは小田原駅なので、ロマンスカーなら新宿から1時間程です。
最寄りのバス停は「いこいの森」です。バス停からリキャンプおだわらまでは、歩いて10分かからない程度です。
バスでいこいの森に到着後、わんぱくらんどで荷物を預け、そのままチェックインの時間までアスレチックで遊ぶのもお勧めです。
近くのお買い物スポット
小田原駅付近にはスーパーなどのお店がたくさんあります。
小田原は海の幸が豊富なので、「海鮮BBQもしたい!」という欲望も叶えられますね。
なお、駅から直結のミナカ小田原は、雰囲気も良くおいしい和菓子がたくさん売っていたので、帰りに寄り道するのがお勧めです。
写真で見る リキャンプおだわら
管理棟
管理棟はこちらです。木造建築でキャンプ場の雰囲気に合っており、いい感じです。
ガス缶や紙コップ、薪・炭・着火剤などは販売がありましたが、食料品は売っていませんでした。
飲み物はソフトドリンクのみ、自販機で購入可能です。
キャンプ場近辺にはコンビニもないので、食材やお酒は事前または小田原駅付近での購入が必須となります。
宿泊場所
我が家は「よせぎキャビンA」というキャビンに宿泊しました。
テーブル・イス・焚き火台・BBQ台などはすべてセットに含まれています。
キャビンの中は、家族4人で寝るにはちょうど良いくらいの広さです。
冬場の家族キャンプは室内で暖房をかけ、寝袋で寝るのが最高ですね!
ロフトもあり、隠れ家みたいな感じで子ども達も楽しんでいました。
キャビンの他にはバンガロー、オートサイト(テント)などがあります。
バンガローはキャビンよりも大きく、推奨人数は大人4名です。(最大定員は8名まで)
オートサイトは地面が砂利になっています。
区画が正方形でかつ結構広いので、大きめのテントでも設置しやすそうです。
こちらはキャンプポッドという設備です。宿泊客がいたので、中は見れませんでしたが、グランピングチックな感じなのかもです。
お父さんはテント泊したいけど、お母さんとお子様は建物宿泊したいというご家族利用。
なっぷ:RECAMPおだわら
男性チームはテント泊したいけど、女性チームは建物宿泊したいというグループ利用。
というようなご要望にピッタリのプランとなります。
キャビンより14,000円も高いので、家族みんな一緒に寝られるキャビンをお勧めします。
水場
水場は管理が行き届いていて、とてもきれいでした。
蛇口の数も多く、洗剤も設置。待たずに快適に使用できるのはうれしいです。
ただ、残念ながらお湯は出ません。
シャワールーム
こちらは我が家待望のシャワールームです。
というのも、最近までシャワールームが長期工事中で使用不可だったので、しばらく行くのを見送っていたのです。
車がないと近くの温泉まで行こうという発想がないですからね。。徒歩圏内にシャワーや温泉などがあることが必須です。
新設された無料のシャワールームはとてもきれいでした。シャンプー・ボディソープも設置されており、自由に使えます。
全部で6ブースあり、男女兼用です。着替える場もあり広めなので、大人1人子ども2人でもいけました。
また、風力強めのドライヤーも設置されているので、冬場でも気にせずシャワーを浴びられます。
トイレ
こちらはトイレです。ウォシュレットついています。
ワーケーションスペース
キャンプ場内には、小川で区切られた反対側にワーケーションができるスペースがあります。
利用している皆さま、キャンプ道具持って焚き火したり、休暇を満喫しているように見えました(笑)
日帰りや、レイトチェックアウト代わりに半日デイキャンプ利用を追加することもできるようです。
とはいえ、家族連れの場合はなかなか利用が難しそうです。(たぶん静かにしないといけないし。)
早くアスレチック行こうよ~!
早くアスレチック行こうよ~!
やっぱりアスレチックだよね~。(無念。。)
リキャンプおだわらの良いところ
Nむら家が感じたリキャンプおだわらの良いところを紹介します。
家族×電車キャンパー視点となりますので、あらかじめご了承ください。
きれい・便利・すごしやすい
今回宿泊したよせぎキャビンAは管理棟のすぐ近くでしたし、シャワー・水場・トイレなども近くとても便利でした。
また、外で食事を楽しむためのアウトドア用のイス・テーブルセットや、焚き火道具なども標準で用意されていたので、とても過ごしやすかったです。
キャビンプランに含まれているもの
テーブル、アウトドアチェア
シュラフ(寝袋)、マット
焚き火台、火ばさみ
BBQ台、網、チャコールスターター
LEDランタン×2
電動クーラーボックス
キャビン宿泊だと多くの場合、
こんな感じで固定されたテーブル・イスに座って食事+焚き火の際に移動する必要があります。
でも、リキャンプおだわらのキャビンでは、ウッドデッキ上にブロックがあらかじめ設置してあり、焚き火台を乗せることができます。
これによって料理・食事・焚き火の場所が1つにつながり、快適な空間となります。
やっぱりアウトドアチェアで焚き火に当たりながらの食事は最高です。お隣さんとの間隔も十分なので、リラックスして食事を楽しめます。
また、共用設備の備え付けの充実度も見逃せません。
シャワールームにはドライヤー、除菌スプレー、ティッシュ、鏡がきれいに設置されていました。
また、水場にもキャンプ場には似合わない(笑)、おしゃれな洗剤が設置されていました。
後日調べてみたら、除菌スプレーはA2Careというのもので、飛行機やラウンジでも使われているレベルのものだったようです。さりげなく、すごい!
アクセスが良い
電車×家族キャンパーとしては移動時間もなるべく楽したいのですが、ロマンスカー移動はとても快適でした。
乗り換えなしで目的地まで1時間程で行けますし、家族で会話や遊びを楽しめます。
小田原駅からはバスで15分ほどで最寄りのバス停に到着です。
30分~1時間に1本バスがあるので、行き帰りともにとてもスムーズでした。
バス停から直行する場合は、徒歩10分程度でキャンプ場まで行けます。
なお、車道と歩道がきっちり分かれており、舗装もされているので、スーツケースでも移動が楽です。
小田原自体が観光地なため、帰りに小田原城見学とか、ミナカ小田原とかにも行けます。全般的にアクセスが良いので、楽しむ選択肢も多めです。
アスレチックがすぐ近くにある
キャンプ場から道路を挟んですぐ隣、徒歩3分程度のところに、こどもの森わんぱくらんどがあります。
結構広大な公園ですし、遊具もかなりしっかりしていて、子供たちも夢中に遊んでいました。
わんぱくらんどで、我が家が特に楽しんだ遊具などを紹介していきます。
ローラー滑り台
子どもが大好きなローラー滑り台です。
全長44mあり、適度な長さ・スピード感なので、子ども一人でも余裕で何度も遊べます。
木登りネット
我が家で一番ハマった遊具です。
ネットがらせん状に張り巡らされており、高さ10mの頂上まで何度も往復もしました。
頂上付近は結構高さもあり、万が一の落下が怖いので、小さい子のサポートとして大人も一緒に登っている家族が多かったです。
コスモワールド(大型複合遊具)
小さい子~小学生まで幅広く楽しめる大型遊具です。
園内でもここが一番盛り上がっており、常に子ども達の叫び声が聞こえてきました。
上に登ると蟻地獄のような遊具もあります。いたるところで楽しそうに走り回っている子ども達が見られます。
緑のゲレンデ
最大斜度33度ということでなかなかの急斜面です。
晴れた日はそり滑りが楽しめそうですが、あいにく雪が残っており、滑れませんでした。
緑がきれいな春夏あたりがベストシーズンですね。
ストライダー
立地が良くないからか、ストライダーは利用している方は少な目でした。(もう少し広ければという要望もありそう。)
我が家は長女もすでに自転車を乗っているので、3~4歳くらいまでのお子さんがいる家庭なら楽しめるかもです。
リキャンプおだわらの気になるところ
続いて、 リキャンプおだわらの気になるところを紹介します。
費用がやや高い
いきなりですが、、薪一束(5kg)=900円は高いと思います(泣)
せっかくの冬キャンプ、焚き火でぬくぬくしようと思っていたのですが、3束=2,700円の出費はやや痛かったです。
存分に楽しんでやるべく、かなりしっかりと薪割りしました。
看板を見ると「日頃のストレス解消にもどうぞ」って書いてあります(笑)
また、キャビン宿泊は計29,000円だったのですが、小田原市民の方のみ割引があるようです。。
割引プランがあるのに自分が適用されないというのは、、ちょっと悲しいですね。
受付では食料品が売っていない
我が家は基本的にはすべての食料を持参していくので、問題はないのですが、
「ちょっと足りない!」みたいなときに追加購入できないのは、少し残念です。
事前、または小田原駅付近でしっかりと食材を購入し、キャンプ場に向かいましょう。
なお、以下のものは販売しています。
・薪(5kg):900円
・炭(2kg):800円
・着火剤:300円
・ターボライター:400円
・蚊取り線香:650円
・虫よけスプレー:700円
・歯ブラシセット:500円
・紙皿:150円
・プラコップ:150円
・割りばし20膳入り:200円
・フォーク5本入り:150円
・スプーン5本入り:150円
・ホワイトガソリン1L:1,300円
・ガス缶(OD缶)各種:900円~
・ランタン用マントル各種:500円~
レンタル品はこちら。
レンタル品の値段は妥当な感じがします。(セット割があると尚良し)
冬は難しいですが、夏場はレンタルしてテント泊もありですね。
予約が取りやすくて、、、不思議
これは不満な点ではないのですが、、リキャンプおだわらはなぜか予約が取りやすいです。
我が家では、シャワー施設の改修工事を理由に約1年保留にしていたのですが、2021年に復旧し懸念点が解消されたので、行くことにしました。
最初に予約を取ったのは昨年11月くらいでしたし、途中で日程変更もしたのですが、キャビンは常に予約が空いていました。
なっぷの口コミを見てもかなり好評なので、なぜだろう。。
我が家的にはリピート確定なくらい気に入っているのですが、理由は不明なままです。
当日キャビンは我々だけでしたし、とても静かで最高でした。
だから穴場的なキャンプ場なんだね!予約が取りやすいのはメリットだけど、いずれ混みそうだね。。
我が家の過ごし方
最後に我が家の過ごし方を簡単にご紹介します。直前に降った雪が不安でしたが、キャンプ中は終始晴れていて助かりました。
初日:アスレチックとキャンプを満喫
今回のテーマはアスレチックと焚き火です。
事前準備をしっかりして、朝早起きして向かいました。
今回持参したキャンプ道具
・クッカーセット(鍋、フライパン)
・メスティン(New)
・コンパクトガスコンロ×2
・ランタン×2
・食器類(箸、皿、コップなど)
・調味料等
今回はキャビン宿泊のためキャンプ道具の8割程度を持っていきました。最近子どもの食べる量が増えてきたので、新たにメスティンも買いましたよ!
タイムスケジュール
08:00 | 新宿からロマンスカーに乗車 |
09:05 | 小田原駅着、駅で食料品購入 |
10:00 | わんぱくらんど着 スーツケースを預け園内で遊ぶ |
13:30 | リキャンプ小田原へ徒歩移動 |
14:00 | チェックイン |
14:30 | 探検+薪割りなど |
16:00 | 夕食準備 |
17:30 | 夕食 |
19:30 | シャワー |
20:00 | 焚き火でまったり 室内でトランプ |
22:00 | 就寝 |
まずは新宿からロマンスカーで小田原まで移動します。
ロマンスカーには前方後方に展望席があり、最高の景色を眺めながら移動できるようです。(ただし予約は激戦で、我が家は普通の席)
いこいの森わんぱくらんどに到着後、受付の無料ロッカーで荷物を預けて出発です。
とりあえず広場で腹ごしらえをしつつ、アスレチックに向かいます。
滑り台はまあまあの長さで景色が良かったです。5歳長女は怖がってましたが、9歳長男は楽しそうで何度も滑っていました。
ネット遊具は我が家一番のお気に入りで、家族みんなで何度も頂上を目指しました。
わんぱくらんど滞在時間の6割はここで遊んだ気がします(笑)
ちょっと休憩をしつつ、竹とんぼとぶんぶんゴマの手作り(?)体験の出店があったのでやってみました。
体験といってもシールを張るくらいですが、子ども達も喜んで竹とんぼを飛ばしていました。
その後13時半くらいまでアスレチック内で遊び、14時のチェックインに合わせてリキャンプ小田原に移動します。
キャンプ場についてからは、
家族で薪割りをやって、焚き火や夕食の準備をしているとすぐに暗くなってきました。
出来上がった薪はこちら。やはり薪割りして細くすると、火の付きが全然違います。
焚き火にあたりながらのキャンプ飯は最高です。
夕食のメニューはこちら↓
白菜白湯鍋(スープ代わり)
ハンバーグ
炊き込みご飯
焼き魚(かます、あじ、たい)
焼き芋
中でも海鮮BBQは最高でした!小田原駅で魚を買って本当に良かったです。
とはいえ、ちょっと量が多すぎたので、お腹いっぱいになりました。
その後は焚き火にあたり、まったりと過ごしました。
マシュマロや燻製チーズは別腹です。
2日目:ゆったり焚き火+アスレチック
06:00 | パパ起床 焚き火開始 |
07:00 | 子ども達起床 |
07:30 | 朝食準備 |
08:00 | 朝食+まったり |
09:30 | 片付け |
11:00 | チェックアウト わんぱくらんどへ移動 |
11:15 | 荷物を預けて遊ぶ |
13:40 | バスで小田原へ |
14:00 | ミナカ小田原散策 |
15:30 | 小田原駅から帰宅 |
6時頃に目が覚め、日の出前に一人で焚き火とコーヒーの穏やかなひと時を満喫します。
1時間くらい後に家族皆が起きてきたので、焚き火にあたってまったりしつつ朝食の準備を始めます。
二日目の朝食はこちら↓
白菜白湯鍋(前日残り)
ハンバーグ(前日残り)
炊き込みご飯
新たに作ったのは炊き込みご飯くらいです。
ちなみに今回のキャンプで初めてメスティンを使いましたが、とても良い感じですね。
1.5L対応の大きめのものを利用しましたが、ぎりぎり三合炊きができるので家族4人でもばっちりです。
吹きこぼれないように、メスティンの上に「重し」を乗せておくと良いみたいなので、ここでも薪を活用します。
炊き込みご飯3合分の完成です!(炊き込みご飯の素を使用w)
食べきれずに余ったご飯は、ラップに包んで昼ごはんとなります。
その後手分けして急いで片付けをして、再度アスレチックに向かいます。
今日も引き続き、ネット遊具で遊びます。
なお、大人は昨日の遊具遊びで足が結構筋肉痛になっていますが、それでも一緒に登ります(笑)
その後は大型遊具付近でおにごっこをしたりして過ごしました。
そうこうしているとあっという間に13時半。楽しい時間はすぐに過ぎていきますね。。
帰りのバスに乗って、小田原駅付近で買い物して、帰路につきました。
今回はアスレチックや広場で駆け回る、アクティビティ満載のキャンプでした。
まとめ
リキャンプおだわらは、キャンプ場の設備も最高、さらに隣のアスレチックなどの無料アクティビティがとても充実しています。
宿泊関連費用はやや高い印象がありましたが、追加コストがあまりかからなかったので、思ったよりは費用が抑えられました。
総合計:53,980円
宿泊関連費:32,500円(キャビン+薪・炭)
交通費 : 13,600円(大人2人、小学生1人分)
食費 : 6,800円(おかし含む、持参食材は除外)
レジャー費: 800円(竹とんぼ、ぶんぶんコマ)
その他雑多
コスパ抜群というわけではありませんが、トータルで考えると全員の満足度も高く、楽しい時間をすごせました。
首都圏にお住まいの皆さま、子供を思いっきり遊ばせながら冬でもぬくぬくキャビンで過ごしたいという人にはおすすめのキャンプ場ですよ!
リキャンプおだわらの評価
項目 | 電車キャンパー的な評価 |
---|---|
アクセス | (最高) |
設備充実度/清潔さ | (最高) |
アクティビティ | (良い) |
サポート/レンタル品 | (良い) |
コストパフォーマンス | (良い) |
以上、ご参考になれば幸いです。
また、キャンプに行った際はレポートします!